寄り道しながら大山街道を歩く
東福寺

トップへ戻る  — 2.渋谷―三軒茶屋  — (6)東福寺

渋谷区渋谷
天台宗渋谷山親王院東福寺
1173年(承安3年)円鎮僧正によって開創されたと伝えられていまする。 関東大震災での罹災は直ちに修復され、東京大空襲では無事でした。 開創当初から隣の金王八幡宮の別当院で渋谷区内最古の寺院です。

(4)金王八幡宮山門右の道を進みます。
道なりに左折します。
曲がってすぐ左にあります。
山門
本堂
1917年(大正6年)第五十一世・宗円によって落慶
馬頭観音
合掌地蔵
亀の石碑とお地蔵様
1470年(文明2年)造立という説もありますが、1662年(寛文2年)を改刻したとの調査報告もあります。
栄範地蔵尊と栄傅地蔵尊
鐘楼
初代は1704年(宝永元年)建立
宇田川地蔵
庚申塔