寄り道しながら大山街道を歩く
旧乃木邸

トップへ戻る  — 1.赤坂―表参道  — (11)旧乃木邸

港区赤坂
乃木希典は、日清戦争(1894-1895:明治27-明治28)・日露戦争(1904-1905:明治37-明治38)での武勲や、学習院長(1907-1912:明治40-大正元)として昭和天皇の訓育にあたるなどの事蹟も残しています。
1911年(大正元年)明治天皇に殉じて大喪の礼当日に自刃しました。 お墓は青山霊園にあります。
1879年(明治12年)にこの地の屋敷を購入し、馬小屋は1889年(明治22年)に建立し、母屋は1902年(明治35年)に竣工しました。 1912年(大正2年)土地・建物は東京市に寄付されました。

赤坂郵便局前交差点を左折します。
左折したところ
約600m進むと左側にあります。
入口
旧乃木邸は「高橋是清翁記念公園管理事務所」が管理しています。
乃木邸の由来
御供出待所
愛馬用井戸
元乃木家菜園
公園付近沿革案内
乃木公園側の入口
乃木公園